競技プログラミングの話題です。

ARC156C 公式解説の「おまけ」はもっと速くなるらしい
問題提起
SSRS さんがツイートされていました。
問題
AtCoder Regular Contest 156 C - Tree and LCS 問題文
Tree and LCS 公式解説
$T...

ハッシュが嫌いな人の数列一点更新ソート
ABC288D を見て言っています
ハッシュ使えよ、という方はこちらへ → → → ABCのユーザー解説
問題概要
数列 $A_0=(A_0,A_0,\ldots ,A_0)$ が与えられる。次の形式の操作を $i=1,...

Re: 今日も使えないすごいビット演算
昨日も使ってなかったですよね(それはそう)
参考文献↓
tl;dr
乗算 $2$ 回で msb 演算を実現する。 AtCoder の環境で $64$ ビットの計算をする計測では、条件分岐を $6$ 回やるいつ...

mod 偶数の乗算にモンゴメリ乗算を使いたい?
導入
$\overline{M_x}M_x\bmod M_y=1$ とします。
$$x+M_x\left\lparen\overline{M_x}(y-x)\bmod M_y\right\rparen$$
これは Gar...

PCK2022予選問題 解法例解説
データ構造/アルゴリズム実装コンテストであるところのパソコン甲子園2022の予選の問題の解法例を解説します。
はじめに
なお、私は PCK 運営とは全く関係ありませんし、特別な許可などもとっていませんし、想定解を知りません。
...

decremental neighbor query の使い道、あるんだな~
decremental neighbor query とは
これ
長さ $N$ の bit 列があり、最初はすべての bit が立っています。次の $2$ 種類のクエリをたくさん処理してください。
bit...

yukicoder Paint and Fill 解法詳細解説
ユーザ解説相当
未履修盛りだくさんで大変だったので、メモを兼ねて $1$ つずつ説明します。というか私はこの手の典型を初めて利用します。
お約束
$0^0=1$ です。 $0^{\underline{0}}=1$ です。...

yukicoder No.5009 Draw A Convex Polygon 解説
問題
yukicoder Advent Calendar Contest 2022 B - Draw A Convex Polygon
スコア問題となっていますが、通常問題と同様に解くことができます。
解説
...

yukicoder No.2069 み世界数式 解説
問題
yukicoder No.2069 み世界数式
解説
無駄に高速化します。
構文解析
非負整数・足し算・掛け算・括弧からなる式を解読し、式の計算過程を表す二分木を構築します。
たまたま...

yukicoder No.2102 [Cherry Alpha *] Conditional Reflection 別解解説
(その気持ちが)わかる
ハッシュ嫌ってきたので
問題
yukicoder contest 364 (Do you know Cherry Contest?) F No.2102 Conditional Re...