競プロ AtCoder Grand Contest 002 D – Stamp Rally オンラインで計算量 O(N log N+Mα(N)+Q log N) AGC はユーザー解説書けない (2022/06/03) 2022/08/23追記 rating 3200 以上のユーザは書けるらしいです (!?)2023/08/02追記 rating 2800 以上のユーザは書けるようになったの... 2022.06.14 競プロ解法解説
競プロ yukicoder No.1833 Subway Planning の $O(N)$ 時間解法 問題 出典 : 題意 : $N$ $(2 \leq N)$ 頂点の木が与えられる。高々 $1$ つの単純パスを選び、それに含まれる辺を赤色とし、残りの辺を黒色とする。各辺について定められた次のペナルティの最大値としてあ... 2022.02.16 競プロ解法解説
競プロ 動的木上の最小シュタイナー木をtoptreeで解くための、より単純な方法 発案者のniuezさんは、部分木内の位置関係に着目し、cluster毎にユーザー定義のパラメータを7個もつtop treeを用いて解きました。今回は辺を採用する条件に着目し、cluster毎のパラメータが5個となる解法を提案します。 2022.01.18 競プロ解法解説
競プロ yukicoder A DELETEQ $O(x \log P)$ (’22/1/16 計算量修正) 問題 yukicoder Advent Calendar Contest 2021 C - A DELETEQ (今回の目標は evil テストケースに対応することです。) 利用する典型テクニック Po... 2021.12.05 競プロ解法解説
解法解説 グラフの彩色数求値 $O(2^n n)$ や $O(2^n)$ を定数倍高速化したもの 2021年11月28日時点の Library Checker - Chromatic Number の fastest です。 この記事は、競プロ Advent Calender 2 日目として公開されています。 問題 ... 2021.11.18 解法解説
競プロ ACPC 2021 Day2 J を一般グラフで解く 前置き グラフから頂点を除くとき、それに隣接する辺は自動的に除かれるものとします。 改題 原作:コンテスト: 問題 $(1)$ $N$ 頂点 $M$ 辺の単純無向グラフ $G$ が与えられる。 $3 \le... 2021.09.29 競プロ解法解説
解法解説 Many Shortest Path Problems (競プロ典型 90 問 期末試験 J) 解説 問題 yukicoder 競プロ典型 90 問 期末試験 J - Many Shortest Path Problems問題リンク: 解説 利用する典型テクニック Union-Find最小全域木・クラスカル法の原理... 2021.07.11 解法解説
解法解説 AGC005 D ~K Perm Counting 別解(箱根駅伝DP) AGC005D ~K Perm Counting を解きました。初めて箱根駅伝DPを使いました。 問題 AtCoder Grand Contest 005 D ~K Perm Counting問題リンク: 解説 利... 2021.05.13 解法解説
解法解説 ABC195 F – Coprime Present 別解解説 問題 パナソニックプログラミングコンテスト(AtCoder Beginner Contest 195)F – Coprime Present問題リンク: 解説 注意:一部で僕の思考過程を再現しながら解説します。最短ルート... 2021.03.14 解法解説
解法解説 algo勢の AHC001 参加記 マラソンは下手ですが、「全く手が出せない」なんてことはありません。 暫定テストの最終得点: $48,092,333,451$ 問題 AtCoder Heuristic Contest 001 A - AtCode... 2021.03.14 解法解説